ページの先頭です

肩こり・首の痛み
トップページ > 症状別紹介 > 肩こり・首の痛み

046

肩こりはどうして起きるの?という質問を患者さんからよくお受けします。

この質問は、一つ一つ起きている問題を整理して考える質問の答えが見えてきます。

まず、肩がこるという状態ですが、これは肩の周りの筋肉が緊張して固まった状態のことを表します。

20160327093529

 

一般的に肩こりは主に『僧帽筋』や『肩甲挙筋』など肩の周りや肩甲骨についている筋肉の緊張状態が続くことで筋肉の疲労が蓄積して起こる事が多いです。

筋肉の疲労は筋肉内の血液循環の低下によって乳酸や発痛物質が留まり、「肩のこり感」「肩の重だるさ」「肩の筋肉の硬さ」として脳に認識されます。

これが結果的に肩がこっているから何かいいことをして欲しいと体が訴えている状態になります。

 

では、これらの肩こりはなにが原因で起きるのでしょうか?

一番多い原因となるケースは、日常生活の姿勢によって起きる背骨のゆがみを首の筋肉で補正するためだと考えられます。

body_karada_yugami

姿勢が悪い状態が続くと、悪い状態を維持するために余計な筋肉の使い方をするようになります。この状態で肩をもんでも、気持ちがいいのは一瞬でまたすぐに肩こりや首の痛みになってしまいます。

 

肩こりチェック表(下記に当てはまるものはありませんか?)

1 運動不足
2 デスクワークでのPC作業が多い
3 スマートホンをよく使う
4 ストレートネックと言われたことがある
5 寝不足
6 お風呂は湯船ではなく、シャワーが多い
7 猫背だと思う(よく言われる)
8 顎の関節の問題ある(音が鳴る、口が開きづらい)
9 冷え性で血行が悪い
10 肉体的・精神的なストレスがある

項目が4つ以上当てはまる方は、根本からのカイロ施術をお薦め致します。

 

原因(背骨や骨盤のゆがみ・生活習慣など)→結果(肩こり)の法則から

カイロは、原因を施術をして、結果を改善する方法を取っていくことで改善を目指します。

綿密な問診と検査を行い、今起きている肩こりがどんな原因で起きているのかということをわかりやすく説明して、一緒に理解した上で施術を行いますので安心して施術を受けて頂けば意識や効果も上がることになるでしょう。

肩こりの改善に重要な点として、筋肉の疲労によって起こる肩こりは普段の姿勢や生活に大きく関連しているため、患者さんの状態に合わせた簡単なストレッチとエクササイズをご案内しております。

こうしたエクササイズにより、肩こりの症状の改善と姿勢の改善の両面からサポートすることで肩こりの再発の可能性はかなり低くなると考えられています。

084

メールでのご予約

ページの先頭へ